最高級のバッフルボード素材の樺桜合板
サイズ:210×210mm 12mm厚 (2枚組)
ドア2枚分のインナーバッフルに最適なサイズです!
カーオーディオで使用するバッフル板は、ドア内での高温多湿を考慮しなくてはなりません。なぜなら、悪環境により経年変化が激しくバッフル板が、「水を吸って腐る」「歪んで反る」「最悪割れる」などの可能性があるからです。
これらの状況を踏まえ良い音を安定して聴く為には、環境変化に強い素材で、響きの良いもので無ければなりません。ボンドを多く使う圧縮ボードやMDFは自然な響きがでません。建築用の合板では品質にバラつきがでます。天然の無垢材では反ったり割れたりします。
そこで環境変化と音質面を踏まえ、国内産100%の信頼性もある「最高級グレードのオーディオボード素材」を紹介させていただきます。
樺と桜材を積層して作る、高密度(比重0,7)の合板、「樺桜合板」です。
樺桜合板は、非常に硬い素材ですが適度な内部損失があり、均一な響きが自然で美しいのが特徴です。さらに水に強く対策用の塗装などは不要です。振動によるユニット固定ビスのゆるみも無く長期に渡り安定したサウンドが実現します。
立体的な構造やカスタム系のバッフルでは、スピーカーと接地する最上層部のみの使用でも高いサウンドクオリティーが期待できます。
■樺桜合板のHPへGO!