ノイズレスマットは、外的な騒音を遮断する特性に優れています。ダイポルギーの発泡体による新設計で、カッターやハサミで簡単に加工できます。
【使用方法】
■フロアーカーペット下に、敷き詰めます。
この時、マットとマットの間が空かないように、「アルミガラスクロステープ」を使い、シーリングします。
*エンジン音やタイヤのパターンノイズ、走行ノイズが低減します。
■ドアの内張りを外し、純正ビニールの上に同じサイズをカットして張ります。
*雨降りなどの走行ノイズや風きりノイズが、大幅に低減します。
■天井に貼ります。
天井に貼る場合は、16cm×1m程度の短尺状態にカットしたノイズレスマットを1枚ずつ「アルミガラスクロステープ」で、しっかりと張り込んでいきます。
*高速のトンネル走行などのうるさい音が減ります。
や天井に遮音材として活用すると驚異的な静寂感を体感できます。
サイズ:50cm×1m×4.0mm 1枚
本品の固定には、「OAT−10」アルミガラスクロステープがお勧め。お買い得5枚セット「ONR-5P」も用意しています。
■ダイポルギー制振部材のHPへGO!